第15巻3594番歌はこちらにまとめました。
第15巻 3594番歌
| 巻 | 第15巻 | 
| 歌番号 | 3594番歌 | 
| 作者 | 作者不詳 | 
| 題詞 | (遣新羅使人等悲別贈答及海路慟情陳思并當所誦之古歌) | 
| 原文 | 之保麻都等 安里家流布祢乎 思良受之弖 久夜之久妹乎 和可礼伎尓家利 | 
| 訓読 | 潮待つとありける船を知らずして悔しく妹を別れ来にけり | 
| かな | しほまつと ありけるふねを しらずして くやしくいもを わかれきにけり | 
| 英語(ローマ字) | SHIHOMATSUTO ARIKERUFUNEWO SHIRAZUSHITE KUYASHIKUIMOWO WAKAREKINIKERI | 
| 訳 | 船は大潮を待って停泊していると知らないで、悔しくも彼女と早々に別れてきてしまった。 | 
| 左注 | (右八首乗船入海路上作歌) | 
| 校異 | 之 [類][細] 志 | 
| 用語 | 遣新羅使、天平8年、年紀、羈旅、悲別、恋情、難波、大阪 | 

